ボーイスカウト富士6団夏キャンプの歴史

ボーイスカウト富士6団の夏キャンプの歴史を綴ろうと作成しましたが
やはり古い情報が入りません。わかるかたがいましたら教えてください。
そのほか、作成したほうが良いと思われる情報がありましたらご一報を

年 代

キャンプ地

思 い 出 ・ 特 記 事 項

令和3年
2021年
静岡県立
朝霧野外活動センター

8月13日(金)〜15日(日)
ギリギリの直前まで検討と準備を行っていましたが、新型コロナウィルスの急な感染拡大から、スカウト、リーダーの安全を考慮すると実施は無理と判断し、 直前のことで代替プログラムも難しいため平成15年以来の夏キャンプ中止となってしまいました。

令和2年
2020年
富士市
丸火自然公園キャンプ場

8月8日(土)〜9日(日)
計画では8日〜10日に、朝霧野外活動センターで夏キャンプの予定でしたが、 新型コロナウィルスの感染拡大から、そちらでの実施は断念し、BS隊、VS隊、RS隊のみで 丸火のキャンプ場で更に、宿泊無しという形での夏キャンプになりました。

令和元年
2019年
富士山 こどもの国

8月10日(土)〜12日(月)
地元ですけどこれまで使った事の無い「富士山 こどもの国」で夏キャンプでした。 6団のキャンプとしては珍しく、雨による計画変更のない計画通りの夏キャンプになりました。 (その前の週に行った別の団は大雨だったようですが)

平成30年
2018年
静岡県立
富士山麓山の村

8月12日(日)〜14日(火)
11年ぶりの夏キャンプ地、富士山麓山の村。ここはテントでの野営ができないため、ボーイ隊がジャンボリーに行く今年に、カブ隊、ビーバー隊を中心に舎営で行われました。少し雨に降られましたが、各種プログラムはほぼ計画通り実施できたようです。

平成29年
2017年
富士市
丸火自然公園キャンプ場

8月13日(日)〜15日(火)
記録に有る限り初めての丸火での夏キャンプ。
普段から使っているキャンプ場ですが、ちょっと違う雰囲気で2泊のキャンプができたのではないでしょうか?ええ、勿論雨に降られましたよ、設営、撤営良い訓練になりました。

平成28年
2016年
静岡市 浜石岳
青少年野外センター

8月11日(木)〜14日(日)
今回の夏キャンプは2TCや12NAとの関係からビーバー隊13日14日、カブ隊12日〜14日、ボーイ隊13日〜16日の変則日程で実施されました。
今回もそうですが、ここ近年雨に泣かされることも少なくなってますねぇ。スカウトみんなの心がけですかね?

平成27年
2015年
御殿場市印野
御胎内

9月20日(日)〜22日(火)
 この6団夏キャンプの歴史上初めての9月の連休、シルバーウィークに実施した夏(?)キャンプでした。
 いつもの大砲の音も無く、お天気も申し分無かったのですが、変則プログラムの常でリーダー、スカウトとも参加が少なくなってしまったようです。ただ、その分、くまキャンプをはじめ、中身の濃い活動ができたのではないでしょうか?

平成26年
2014年
静岡市 浜石岳
青少年野外センター

8月15日(金)〜17日(日)
 毎回雨に泣かされているのに、キャンプ地として選択してしまう浜石野外センターにて、今年も夏キャンプを実施しました。
 富士市内で留守番している保護者や関係者からすると、相変わらずのお天気か!と予想していましたが、山の上では大きく崩れることも無く、全てのプログラムが予定通りに実施できた、すばらしい夏キャンプだったようですね。

平成25年
2013年
御殿場市印野
御胎内
8月16日(月)〜18日(水)
本年はジャンボリーイヤーのため、カブ隊とビーバー隊のみの夏キャンプとなりました。
久しぶりの御殿場御胎内清宏園での夏キャンでしたが、6団の夏キャンらしからぬ、全日程良いお天気の中での活動になりました。
食事作りから、園外での活動まで全て予定通りの完璧!(?)な夏キャンに、カブ、ビーバー共に楽しんでいた様です。
平成24年
2012年
静岡市 浜石岳
青少年野外センター
8月13日(月)〜15日(水)
天候(?)に泣かされながらも、夏キャンには良い場所と、昨年に続いての開催となりました。
団委員、指導者一致団結して向かいましたが、やっぱり(!)お天気にはかなわず、
雨にはちょっと泣かされました。しかし、そこはボーイスカウトの夏キャンです!、
雨の中でこそ学べるプログラムを用意、展開して、特にボーイ隊には良いプログラムに
なったのでは無いでしょうか。どちらかというと団委員さんお疲れ様でした。
平成23年
2011年
静岡市 浜石岳
青少年野外センター
8月13日(土)〜15日(月)
ここは平成15年に雨で中止になったキャンプ場です。リベンジなるか?
山の中腹にあるキャンプ場で周囲の環境は素晴らしいのですが、
キャンプ場へのアクセスにはちょっと難有り?
さらに、お天気は下界ではいいお天気でもキャンプ場では霧もしくは雨が…
晴れ間に覗く富士山や駿河湾、田子の浦港まで見える景色は最高なんですよね。
平成22年
2010年
御殿場市印野
御胎内
8月13日(金)〜15日(日)
今年は自衛隊の演習が無く静かな夏キャンでした、
但し雨には泣かされましたね〜ビーバー隊はナイトハイクに出た途端!
カブ隊は2日目のキャンプの際に、6団の夏キャンらしいとも言えるのかな?
平成21年
2009年
三島市立箱根の里 8月14日(金)〜16日(日)
今回のキャンプは全日程晴天\(◎o◎)/!こんなことはめずらしい
それとボーイ隊が県キャンポリー参加したためビーバー・カブ隊で参加で
テント生活をしました。ビーバーさんは一泊で帰りましたが、カブ隊は
最後まで炎天下の中で元気にキャンプを満喫しました。来年はどこかな!(^^)!
平成20年
2008年
御殿場市印野
御胎内
8月15日(金)〜17日(日)
スカウトの皆さん、当日まで体調管理をしっかりとしてくださいね。
ひさびさの流しソーメンを行いました。スカウトには好評でした。
最終日にちょっと雨がふりましたが、活動には支障なし。
自衛隊の訓練で朝から夜まで、大砲の音、ヘリコプターの音、戦車の音やかましかった。
平成19年
2007年
静岡県富士宮市
粟倉2745
静岡県立
富士山麓山の村
   
平成19年8月10日から12日まで
今年の夏キャンプは、初めての場所で行います。
10日キャンプ場に着いて開営式も終わ昼食を取っているときに恒例の雨が振り出しました。
でも、10分ほどであがりこのまま最終日まで晴天。暑すぎました。\(◎o◎)/!
ボーイ・ベンチャー隊は15・16日で富士登山。5年ぶりになります。
カブ隊はペットボトルロケットを久々に作りました。
平成18年
2006年
山梨県南巨摩郡
身延町平須306
山梨県立なかとみ
青少年自然の里
  
平成18年8月18日から20日まで
今年の夏キャンプは、まったく何年ぶりかの快晴の中ですべてのプログラムを終わることができました。
最初の夜から朝にかけて降られましたが実害はありませんでした。スカウトは池での水浴びではおおはしゃぎ、楽しかったことでしょう。
キャンプファイヤーでは、声が少し小さかったかな?というくらいで全体としては大変楽しく見ることができました。\(~o~)/
水分補給が重要なことが各隊長さんも理解できたでしょう。
平成17年
2005年
御殿場市印野
御胎内
平成17年8月14日から16日まで
いつもどおりの夏キャンプ?。そう今年も出だしは快晴の暑い暑い
日差しから始まりました。ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊おのおのの
プログラムも順調に消化できました。ボーイ隊の希望者による丸火
までのハイキング、去年も頑張ったけど今年も完走りっぱでした。
いつかは富士五胡一周をしてくれるかな(^_-)-☆

平成16年
2004年
御殿場市立青少年会館 今年のキャンプ予定地はリーダーの要請もあり
当団としては異例に早い時期に場所が決定されました。(*^_^*)
団キャンプとしては不思議なくらい晴天の中で開始されましたが、 最終日はやはり雨キャンプファイヤーの終了後ボーイ隊は早々テント
をたたみ雨対策を取っていたのが幸いでした。
(でも、こんなことしたから雨が降ったのかな?(^^♪
平成15年
2003年
由比町浜石岳
青少年野外センター
15日当日天気予報を見ると、県下東部地域には大雨警報が発令されていました。(^_^メ)
スカウトの集合時間までにはやみそうもないため、自宅待機の指示が各隊長さんより出される。(~_~;)
団役員、隊長、副長は現地へ集合し情報収集開始。ボーイ隊のキャンプサイトは雨で水没状態、これではキャンプどころではない。役員協議の据えボーイ隊のキャンプは中止とした。(-_-;)
ビーバー・カブ隊は舎営であるためもう少し様子を見るということでキャンプ場にて待機しましたが雨もやみそうにないため15日の集合は中止し、16日早朝に最終判断をするということで役員による舎営を決定。
翌日早朝最終判断でキャンプ中止が決定される。
富士6団団キャンプ初めての中止となってしまった。(>_<)
平成14年
2002年
日本ランドイエティ ボーイ隊初めての富士登山
いつもどおり雨に降られる。バケツをひっくり返したという形容です
風が強くファイヤーの開催が遅れるが実施してよかった
秋山隊長左手を骨折&ひびでギブスして参加(前にもだれかいたよなー)
流しソーメンは今年は中止です。
平成13年
2001年
御殿場市印野
御胎内
流しソーメン・雨でキャンドルサービス
記録写真に怪現象
ボーイ隊は富士宮朝霧高原で県キャンプ
平成12年
2000年
山梨県佐野川
佐野清涼荘
キャンプファイヤー出来たが大雨でテント水没
魚つかみ
流しソーメン
平成11年
1999年
山梨県櫛形山
県民の森
台風・大雨・流しソーメン
丹沢湖水害
女性リーダースタンツ始まる
平成10年
1998年
御殿場市印野
御胎内
一時雨
キャンプファイヤー・営火にハート型の飾り
流しソーメン
平成9年
1997年
日本ランドイエティ 霧・雨で営火がキャンドルサービスに変更
仙洞田隊長腕骨折でもキャンプ参加
ペットボトルロケットを作りました
平成8年
1996年
御殿場市印野
御胎内
キャンプ初日は全員でテント生活をしました
平成7年
1995年
山梨県佐野川
佐野清涼荘
鱒釣り・川で焼いて食べる
流しソーメン始まる
平成6年
1994年
富士市丸火
丸太小屋
屋台村
夏のお祭り
平成5年
1993年
山梨県櫛形山
県民の森
雨の中のキャンプ
ボーイ隊食堂フライ焼く
平成4年
1992年
富士山二合目
表富士グリーンキャンプ場
資材車故障
雨音で寝不足
父母会で夕食の準備
平成3年
1991年
御殿場市印野
御胎内
 
平成2年
1990年
御殿場市印野
御胎内
91年1月には、みんなでスキーに行ったよ
平成1年
1989年
山梨県市川大門
四尾連湖水明荘
湖面からカヌーに乗って営火登場。幻想的でした(@_@)
父兄もキャンプ場の片隅にテントを張り生活しました。
昭和63年
1988年
御殿場市印野
御胎内
雨が降る
キャンドルサービス
ビーバー隊初キャンプ
昭和62年
1987年
三島市立箱根の里
箱根少年自然の家
雨乞いスタンツで本当に雨が降った
全日程カブ隊テント生活
鳥の巣箱を作りキャンプ場近くの木に取り付けた
昭和60年
1985年
裾野市立
野外キャンプ場
あまりにも古すぎて記憶にありませんm(__)m
昭和××年
XXXX年
南部町
徳間キャンプ場
もっと古すぎて記憶にありませんm(__)m
雨が降りました。
昭和××年
XXXX年
足柄上郡丹沢
玄倉キャンプ場
台風接近で小屋に全員避難しました
昭和54年
1979年
山梨県道志村
キャンプ場
全日程晴天に恵まれた中でのキャンプ
この年わが母校「県立富士高等学校」第61回夏の甲子園大会初出場
高知高校と延長15回の激闘のすえ敗れる。悔しい!
昭和××年
XXXX年
山梨県道志村
キャンプ場
古すぎて記憶にありませんが3回くらいキャンプしましたm(__)m
台風直撃で川が増水し避難したことも・・・